創造都市研究科専任教員の公募について

大阪市立大学大学院 創造都市研究科
次のとおり、大阪市立大学大学院創造都市研究科の専任教員の公募を行います。
平成21年8月3日
公募要領
所属予定分野 | 都市ビジネス専攻アントレプレナーシップ研究分野 | |
職位 | 教授または准教授 | |
任用期間 | 期限なし | |
公募人数 | 下記につき、それぞれ1名 | |
担当科目名 | 修士課程の「アントレプレナーシップ論」および「組織経営論または事業戦略論」を担当し、「課題研究I、II」、「修了論文演習I、II」、「ワークショップI、II」などを他教員と分担する。その他、博士課程「事業創造特殊講義」、全学共通教育「都市の経済とビジネス」などを担当する場合がある。 | 修士課程の「経営環境・財務分析」および「事業改革論」を担当し、「課題研究I、II」、「修了論文演習I、II」、「ワークショップI、II」などを他教員と分担する。その他、博士課程「事業創造特殊講義」、全学共通教育「都市の経済とビジネス」などを担当する場合がある。 |
応募資格 | 企業等で実務経験を有し、かつ、博士の学位を有する方 | 企業等で実務経験を有し、かつ、修士以上の学位を有すること。 |
募集期間 | 2009年8月3日(月)〜9月25日(金)(応募書類は本研究科選考委員会に9月25日必着のこと) | |
応募書類 | 1.履歴書、 2.研究業績のリスト、主要業績の現物またはコピー(3点から5点)とその要旨、 3.実務実績のリスト、実務実績関連資料(応募書類の書式は自由) |
|
書類提出先 | 〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪市立大学大学院創造都市研究科 | |
選考委員会1 | 選考委員会2 | |
(注:封筒に「教員応募書類在中」と朱書きの上、必ず書留郵便か宅配便で送付すること) | ||
問い合わせ先 | jinji の後にアットマークを入れて gscc.osaka-cu.ac.jp(お問い合わせの際は、選考委員会1または選考委員会2のいずれかを明記してください) | |
選考方法 | 一次審査:書類選考、 二次審査:面接(面接等に係る旅費等は応募者負担) |
|
着任時期 | 平成22年4月1日 | |
備考 |
|
なお、独立行政法人科学技術振興機構研究者人材データベース(JREC-IN、http://jrecin.jst.go.jp/seek/)にも公募要領を登録しておりますので、ご参照ください。